ALBUM
令和3年度 お正月ごっこ
2022/1/11
令和3年度 お正月ごっこ
2022/1/11
1月5日、お正月ごっこを行いました。
福笑い、凧揚げ、コマ回し、羽根つき、かるたをしました。
ぱんだ組さん、ひつじ組さんは目隠しをして福笑いをしました。

最初は「こっちこっち」と言っていたのが、だんだん「左だよ、上だよ」と相手にわかる言い方をしようとしていました。

指で触って、自分でも位置を確かめています。

お~!面白い顔が出来ました~!




凧揚げの凧を、自分でデザインしています。
素敵な凧ができるかな~


手を大きく上げて、上手に揚げられるかな?

次はコマ回しに挑戦です!まず先生がお手本を見せています。


先生のアドバイスを受けながら、自分たちでも挑戦しています。


ぱんだ組さんも挑戦します。園庭で遊んでいるうさぎ組さんも「なにしてるのかな~」と気にしています。

こちらはうまく回っているようです!拍手!

ホールでは羽根つきをしました。いざ勝負!

「アレ?羽根はどこ行った?」

こちらはひつじ組作のかるたです。本当に素敵な作品ばかりで、一つ一つじっくりと見てしまいます。

内容たっぷりでお正月の遊びを楽しみました!

